2018年4月24日火曜日

CB345 Drum Brake Project 6

まったく人気のないCB345ドラム製作記。
餅福 浅井様よりどこを改造しているのか分からない、とお便りを頂きました。

なので、まずはオリジナルのドラムブレーキの写真を貼ってみます。
Original



それを改造したのがこちらのCB345ドラムブレーキです。
Modified



左右のブレーキアームをつなぐ連結ロッドが、
アクスルシャフトよりも下側の位置に変わった事が分かるでしょうか?

このリンク組み換えは犬チョッパーさんのアイデアの真似です。

犬チョッパーさんはCB450のドラムでやっていたけど、
私はHONDAの違うモデルのドラムブレーキへ応用したんですね。

純正のブレーキワイヤー 部品番号 45450-329-010 も手に入れたので、いよいよ車体に組み付けます。
(あ、純正のワイヤーを使用できる事もポイントです!)



リンクの動きを見て下さい!!

Moroshiさん(@moroshi35)がシェアした投稿 -

この日の夜に早速走りに行ったんですが、ブレーキの効きもバッチリ!
右側のブレーキアームの調整なんてオリジナルよりも楽チンですよ~

正体不明で美しいドラムブレーキだなぁ、
と動画を見ながら自画自賛するのです♪

これで90%完成でしょうか。
あとは、左ブレーキアームと連結ロッドの表面処理をどうするか考えて完成です。

2018年4月21日土曜日

Snapped

オイル交換をした際にマグネット付のドレインボルトを見たら、、



なんか金属片がマグネットに付いてるんですけどっ(汗)
考える事30秒、これはオイルポンプのフィキシングプレートでは??



右側クランクケースを御開帳
ビンゴ! やっぱりフィキシングプレートが欠けた模様です。



このプレートが折れるとは予想していなかったなぁ…
プレートは外してネジワイヤリングによる緩み防止に変更します。



ボルトの頭をボール盤で穴開けして
ワイヤリングして完成です。



画像見ながら気付いたのですが、
左のボルトのワイヤリング方向間違えています。

もうオイル入れちゃったし、面倒なのでしばらくはこのままです。

2018年4月15日日曜日

Cherry Blossoms 2018

今年は週末の天気が良く、いっぱい桜を見れました。

3月に熱海港で一足先に見た桜



近所のお寺



大きな一本桜



桜のアーチ






Why not Hot Rod の帰りに寄った『こだま千本桜』



とても良い所でした。
来年はここでBBQやろう、シゲさん!

2018年4月10日火曜日

CB345 Drum Brake Project 5

使用予定のバッキングプレートを見ていると何か違和感



分かりますか??
鋳型の原型がダメだったのか、本来抉れているはずの部分が…



普通の形状はコレですからね。HONDAミステリーってヤツでしょうか??www
通常のバッキングプレート


当然、ベルトサンダーで削って修正。



ブラスト当ててこんな感じ。



ライン甘いぜ!ってツッコミは無しでお願いします。

2018年4月3日火曜日

CB345 Drum Brake Project 4

リンケージを組むためにモディファイが必要なのはアームだけではありません。

まずは連結ロッド
CB450純正より25mm短いロッドを設計



いつものASK MCに依頼して六角棒から旋盤加工



上がCB450純正の連結ロッド、下が製作してもらったショートバージョン



次に、リターンスプリングもアームを6mm短くしたものを用意します。
これは大阪の冨士発条製作所でお願いしました。

自分もバネ製作を依頼しようと安易に考えたアナタへ、2000円くらいで造ってくれるから頼んだ方が良いよマジで!笑

左がCB450純正バネ、右がショートバージョンのバネ



短くなっているの分かります?
CB450純正
Shorten




かなりの手間がかかって、やっとここまで。
犬チョッパーさんのアイデアを真似したんだけど。

でも格好良いなぁ、このブレーキ!
思い描いたものを自分で形にしていく楽しさってね~



眺めてニヤニヤするのです♪
純正改は男のロマン。トホホ