2018年2月26日月曜日

T100 by Arrogant Lunge

ARROGANT LUNGE 内田さんがHRCS2016に出したTriumph






show前は保守的な人達のウケは良くなかったんだって。
ふ~ん??俺は純正仕様なんておっさん臭くて乗りたくないけどな。
格好良いじゃんねぇ!

しかもバリバリ走ってますよ。


第三京浜に乗ってランチへ




オーナーはこちらのチル夫人
他の動画も発見

2018年2月21日水曜日

CB350 FINNED TACO COVER

フィン付タコメーターカバーは以前も載せたのですが、
別バージョンです。

使用するのはポイントカバー用の社外フィンカバー




タコメーターサイドに装着できるようにするため、
センターにネジ穴と座繰りが必要です。




Arrogant Lungeの内田さんにマシニングで加工して頂きました!



イイ感じ♪



両サイドに空いた穴は不要ですので埋めます。
ASK MCの山本さんにアルミ溶接で肉盛りして頂く!



スムージング。
作業中にゴム砥石が無くなってしまい、あともう少しの所で作業中断。
なんか面倒になって、このままで良いかなって思い始める(笑)



お次はフィンの間を肉抜き
ミニ四駆を肉抜き改造してた時から、精神的な進化はないってことかな。。



ボール盤でひたすら穴空け



フィンの間のスムージングに飽き飽きした頃、
ASK MCの山本さんから『壺正』のヤスリを試してみては、とアドバイスが。



壺正おそるべし、まじでバリバリ削れます



この世でたった1つのフィンカバーが完成!



良いでしょ~!!

2018年2月17日土曜日

CB450 FINNED COVER SPECIAL

餅福 浅井様へ




と煽ったら(笑)
私が持っていたCB450のフィンドポイントカバーを買ってくれて



大好きなトランダ壱号に装着の図



フィンだらけのエンジンって格好良いわ~♪
浅井さんありがとうございました!!

2018年2月12日月曜日

Can you dig it?

掘るって意味ではないので、誤解しないように





























































そう、勿論 Warriors からのサンプリング


2018年2月8日木曜日

犬トリプル

2015年 原宿のDeus ex machinaへ
犬チョッパーさんの車両を研究するため


ブレーキ有りでここまでナローにできるってのが


組み替えられたツーリーディングのリンク。
これが見たかったんです

RSCパーツのドラムも、
SRのドラムだってこの組み方してるから言われて見ればだけど、、、
元々そうじゃないドラムパネルに応用したのは間違いなく発明



誰も居ないからじっくり観察できた



タイヤとの隙間関係



俺もナロートリプル作りたい!

犬さんやエースがCB450使ってるから被りたくないってのもあるし、
CB450のドラムブレーキではやらないけれども、
リンクの組み換えのアイデアは真似させて頂きます。


以下のリンクは自分の資料用
http://inuchopper.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html
http://inuchopper.blogspot.jp/2014/08/blog-post_7.html
http://inuchopper.blogspot.jp/2015/03/blog-post_20.html
http://inuchopper.blogspot.jp/2014/07/35_17.html

2018年2月6日火曜日

2018年2月3日土曜日

ex. NASU号

あっ!




ワタヌさんが上げてた動画で、気になってたトラック

wtnさん(@motordrop)がシェアした投稿 -


1937 Ford Pick Up




家に帰って写真を眺めていたら思い出した!
これってSoul Art & Rodが製作したNASU号ですよね??



売りに出てたけど、
エンジンと色が変わっていたので気付かなかった。
instagramに写真をアップしたら、
前オーナー様から『その通り、Nasu号ですよ!』ってメッセージを頂きました。




俺もピックアップのHot Rodが造りたい(笑)
荷台を短くチョップしてチョロQみたいなのにするんだ!










ドラッグレーサーみたいなヘダース









ザクみたいなフロントシールドが素敵




荷台側の灯火類とナンバープレートのマウントも良いなぁ