Chelodinerd
トランダ乗り
2017年4月13日木曜日
手曲げマフラー その2
前々から怪しいと思っていた左側のエキパイ。
他の箇所を整備した際に確認したら、ブラケットの根本周辺にクラックが走っています。
右側のマフラーが行方不明になった経験
があるので、
左側もそうなる前に
ASK MC
で製作してもらいました。 もちろん手曲げです!
メッキは
洋々工業
さんで!
切った貼ったしてアールが不自然にカクカクになったマフラーとか見るけど、
狙ってやってるとか、プライベーターなら全然良いけど、お金もらってるプロがやるのはナシでしょ。
トランダは左右ともに手曲げ!
2017年4月8日土曜日
CB350サイドカバー 加工
CB350の右側のサイドカバー
純正は薄い鉄製のタコメーターカバーが付くため、カバーの形状に沿った縁形状
Arrogant Lunge
の内田さんに頼んで、このヘリをマシニングで削り落としてもらいました。
バッチリです。 ありがとうございます♪♪
私は
社外のフィン付のカバー
を装着しているので、これで収まりが良くなりました。
春到来!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)