Chelodinerd

トランダ乗り

2020年11月16日月曜日

CB350 トリプルの寸法

›
ナロートリプルを造るにあたって、オリジナルの正確な寸法を知りたかったので お願いしました!測定のプロに!  お金を払って手に入れた情報ですが、ここで公開して皆様のお役に立てば幸いです。
2020年3月10日火曜日

Schumann Motor Works

›
シリンダーヘッドのリフレッシュです。 バルブガイドだけのはずが、セールになっていたのでバルブも購入。 HP には記載なかったのですが、バルブガイドはKibble White製でした。 ガイドの打ち替えを依頼した プロップマン の石井さん曰く『これ良いヤツだよ!』笑 ...
2020年1月25日土曜日

スリーブ抜き 進化版

›
レーザーカットを出来る方とお友達になりまして、前からアイデアがあったものをカットして貰います。 素材はSS400 厚さ16mm 左は250ccスリーブ用でΦ61mm、右は350ccスリーブ用でΦ68mm スリーブ下側のテーパー部分の内側にピタっと載っかる寸法です。 ...
1 件のコメント:
2019年12月22日日曜日

KA Cam Chain Tensioner

›
純正のカムチェーンテンショナーよりも良いと評判のKA Slipper 『可動部品は少ない方が良い!』 とCB350で草レースやっている方達が皆オススメしてるので、自分のにも装着しよっかな! シリンダーヘッド装着の際にはカムチェーントンネル 赤いマーキング部...
2019年9月1日日曜日

Generator

›
スターターを留めているプラスネジ 昔のホンダがエンジン回りで使用するプラスネジが大嫌いです。 ネジ頭が腐ってナメるし、何よりトルク管理ができません。 なので、ホンダ純正の小頭六角ボルト M6 x 28mmに変えました。 単なる自己満足ですけどね(笑) ※プ...
2019年8月25日日曜日

HAMMERALLS

›
ASK MOTORCYCLE の山本先生に教えて頂きながら、 ボマーシートに付いた凹み直しに挑戦 BEFORE 板金ハンマー使うのは初めてですが、良い感じ(当社比)に直せましたよ! AFTER いや、ほんと綺麗に直ったな AFTER 気...
2019年8月2日金曜日

ゴム通様

›
ヘッドライトのシーリングゴムがダメになったので、 ゴム通 さんでオーダーメイド。 簡単に寸法を入力できるサービスに感謝! しかも安い! レンズ台座へぴったり嵌りました!
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

chelodinerd
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.